スローガン |
泥臭さを大切に
|
方針 |
日常生活、バスケットボールを通じての人間形成
|
練習時間 |
16:00~18:00
|
練習内容 |
ファンダメンタルを中心に瞬時の判断を養いながら、自分自身で考えてプレイすることを指導する。
|
【進学】
中央大学・東洋大学・神奈川大学・流通科学大学・ 国士舘大学・大東文化大学・文教大学・駒澤大学・
国学院大学・日本体育大学・武蔵野大学・名古屋経済大学・仙台大学・西武文理大学・江戸川大学・
作新学院大学・白鴎大学・中央情報経理専門学校 ほか
【就職】
日野自動車・ハラダ
|
平成30年度 |
平成30年度 |
県高校総体 |
優勝(6年連続13回目) |
|
インターハイ |
出場 |
|
|
平成29年度 |
平成29年度 |
県高校総体 |
優勝(5年連続12回目) |
|
インターハイ |
出場 |
|
ウィンターカップ |
出場 |
|
県新人大会 |
優勝 |
|
|
平成28年度 |
平成28年度 |
県高校総体 |
優勝(4年連続11回目) |
|
ウィンターカップ |
出場 |
|
県新人大会 |
優勝 |
|
|
平成27年度 |
平成27年度 |
県高校総体 |
優勝(3年連続10回目) |
|
|
平成26年度 |
平成26年度 |
県高校総体 |
優勝(2年連続9回目) |
|
関東大会 |
準優勝 |
|
インターハイ |
ベスト8 |
|
|
平成25年度 |
平成25年度 |
県高校総体 |
優勝(8回目) |
|
ウィンターカップ |
出場(4年連続8回目) |
|
|
平成24年度 |
平成24年度 |
県高校総体 |
2位 |
|
|
平成23年度 |
平成23年度 |
県高校総体 |
優勝(3年連続7回目) |
|
インターハイ |
ベスト8 |
|
ウィンターカップ |
ベスト8 |
|
|
平成22年度 |
平成22年度 |
5月 県高校総体(兼関東大会県予選会) |
優勝(2年連続6回目) |
|
6月 関東大会 |
準優勝 |
|
7月 沖縄インターハイ |
ベスト16 |
|
|
平成21年度 |
平成21年度 |
5月 県高校総体(兼関東大会県予選会) |
優勝(2年ぶり5回目) |
|
6月 関東大会 |
出場 |
|
|
平成20年度 |
平成20年度 |
6月 インターハイ県予選会 |
優勝(3年連続4回目) |
|
7月 埼玉インターハイ |
出場 |
|
11月 ウィンターカップ(全国選抜優勝大会)県予選会 |
優勝(4年連続4回目) |
|
12月 ウィンターカップ(全国選抜優勝大会) |
出場 |
|
2月 関東新人大会 |
出場 |
|
|
平成19年度 |
平成19年度 |
5月 県高校総体(兼関東大会県予選会) |
優勝(4年連続4回目) |
|
関東大会 |
出場 |
|
6月 インターハイ県予選会 |
優勝(2年連続3回目) |
|
7月 佐賀インターハイ |
出場 |
|
11月 ウインターカップ(全国選抜優勝大会)県予選会 |
優勝(3年連続3回目) |
|
12月 ウインターカップ(全国選抜優勝大会) |
ベスト16 |
|
1月 県新人大会(関東新人大会県予選会) |
優勝(4年連続4回目) |
|
2月 関東新人大会 |
出場 |
|
|
5月 |
県高校総体 |
|
|
6月 |
関東大会 |
|
|
7月 |
インターハイ予選 |
|
|
8月 |
インターハイ |
|
|
9月 |
ウインターカップ県予選会 |
|
|
10月 |
中毛地区大会 |
|
|
11月 |
ウインターカップ |
|
|
12月 |
県新人戦 |
|
|
2月 |
関東新人大会 |
|
|
【バスケットボール部(男子)】
関東新人大会 1日目 男子バスケ2/9(土)
|
第29回関東高等学校バスケットボール新人大会
------------------------------------------------------
日 程 :2月9日(土)10日(日)
会 場 :大網白里アリーナ(千葉県大網白里市)ほか
【1回戦】2/9(土)9:00~
対戦相手:埼玉栄(埼玉)
結 果 :89-67で勝利
【準々決勝】2/9(土)15:00~
対戦相手:桐光学園(神奈川)
結 果 :62-73で敗退
------------------------------------------------------
ベスト8となりました。
前橋育英への応援をありがとうございました。