スローガン:
目指すは、世界。そして、水泳の愛好者となること。
スローガン |
目指すは、世界。そして、水泳の愛好者となること。
|
方針 |
初心者から上級者までその泳力に応じた練習と文武両道。
|
練習内容 |
プールのない本校ですが、練習については校外施設のプールを利用したり、各部員所属のスイミングクラブとの連携により強化されています。
よって、部員はそれぞれの泳力に応じての練習となります。その他、校内トレーニング室での陸トレやロードワークも行っています。
|
|
令和元年度 |
令和元年度 |
第70回関東高校県予選会 |
学校対抗 第2位 |
|
兼 第71回群馬県高校選手権 |
個人 2種目 優勝 |
|
|
|
リレー1種目 優勝 |
|
第70回関東高校水泳大会 (33年連続出場) |
リレー1種目 優勝 |
|
第54回群馬県高校総体 |
学校対抗 第2位 |
|
|
個人 3種目 優勝 |
|
群馬県高等学校新人水泳競技大会 |
男子個人 2種目 優勝 |
|
|
|
女子個人 2種目 優勝 |
|
第74回いきいき茨城ゆめ国体 (33年連続出場) |
個人3種目出場 リレーメンバーとして1種目出場 |
|
|
平成30年度 |
平成30年度 |
第69回関東高校県予選会(6/9~10) |
学校対抗 競泳男子12年連続24回目の優勝 |
|
兼 第70回県高校選手権 |
個人6種目・リレー3種目で優勝(男子) |
|
第69回関東高校水泳大会(7/21~23) (32年連続出場) |
競泳 個人 4種目・リレー3種目出場(男子) |
|
第53回県高校総体水泳大会(8/1) |
学校対抗 競泳男子12年連続24回目の優勝 |
|
|
個人7種目・リレー3種目で優勝(男子) |
|
第86回日本高等学校選手権水泳競技大会(8/17~20)(32年連続出場) |
競泳 個人 4種目・リレー3種目出場(男子) |
|
県高校新人水泳競技大会(8/24) |
個人入賞 3種目(男子)2種目(女子) |
|
第73回国体(32年連続出場) |
競泳・OWS出場 |
|
|
平成29年度 |
平成29年度 |
第68回関東高校県予選会(6/17~18) 兼 第69回県高校選手権 |
学校対抗 競泳男子11年連続23回目の優勝 |
|
|
個人4種目・リレー3種目で優勝(男子) |
|
第68回関東高校水泳大会(7/22~24) |
競泳 優勝 1種目(男子)入賞 2種目(男子) |
|
(31年連続出場) |
飛込・高飛込 入賞(男子) |
|
第52回県高校総体水泳大会(8/1) |
学校対抗 競泳男子11年連続23回目の優勝 |
|
|
個人5種目・リレー2種目で優勝(男子) |
|
第85回日本高等学校選手権水泳競技大会(8/17~20)(31年連続出場) |
1500m自由形 優勝(男子) |
|
県高校新人水泳競技大会(8/24) |
個人入賞 3種目(男子)1種目(女子) |
|
えひめ国体(31年連続出場) |
競泳・飛込・OWS出場 |
|
|
平成28年度 |
平成28年度 |
第67回関東高校県予選会(6/18~19) |
個人10種目で優勝(男子) |
|
第67回関東高校水泳大会(7/23~25) |
優勝 1種目(男子) |
|
|
入賞 4種目(男子) |
|
第51回県高校総体水泳大会(8/1) |
総合優勝(男子 10年連続22回目) |
|
|
個人優勝 9種目(男子) |
|
|
リレー優勝 2種目(男子) |
|
第84回日本高等学校選手権水泳競技大会(8/17~20) |
1500m自由形 3位(男子) |
|
県高校新人水泳競技大会(8/24) |
個人入賞 6種目(男子) |
|
|
リレー入賞 1種目(男子) |
|
|
平成26年度 |
平成26年度 |
県高校総体 |
優勝(男子) |
|
インターハイ |
入賞(男子) |
|
長崎国民体育大会 |
入賞(男子) |
|
|
平成23年度 |
平成23年度 |
県高校総体 |
優勝(男子) |
|
山口国体 |
バタフライ 優勝(男子) |
|
|
平成22年度 |
平成22年度 |
関東大会(24年連続出場) |
・競泳/個人15種目 男子11名女子2名出場 |
|
|
個人男子2種目入賞、800mリレー 第3位入賞 |
|
|
・飛込/学校対抗 男子第4位 女子第6位 |
|
|
個人男女各2種目出場、個人男女各2種目入賞 |
|
県高校総体 |
・競泳/学校対抗 競泳男子総合優勝(4年連続16回目) |
|
|
・全16種目中 10種目優勝 |
|
|
・飛込/個人男子2種目優勝、個人女子2種目準優勝 |
|
|
平成21年度 |
平成21年度 |
関東大会(23年連続出場) |
・競泳/学校対抗 男子第4位 |
|
|
個人11名出場・リレー2種目5名出場 |
|
|
・個人男子6種目入賞(内2種目準優勝) |
|
|
・ リレー2種目入賞 |
|
|
・飛込/個人2種目出場 |
|
県高校総体 |
・競泳/学校対抗 競泳男子総合優勝(3年連続15回目) |
|
|
・全16種目中 13種目優勝 |
|
|
・飛込/個人女子2種目3位 |
|
インターハイ |
・競泳/個人男子8名出場 個人男子2種目入賞 |
|
|
・リレー1種目入賞 |
|
国民体育大会 |
・競泳/個人男子8種目7名出場 |
|
|
平成20年度 |
平成20年度 |
関東大会(22年連続出場) |
・競泳/学校対抗 男子第7位、個人12種目 |
|
|
・リレー3種目9名出場、個人男子7種目入賞 |
|
|
・飛込/学校対抗 女子準優勝、個人女子2種目準優勝 |
|
県高校総体 |
・競泳/学校対抗 競泳男子総合優勝(2年連続14回目) |
|
|
個人男子7種目優勝、リレー3種目優勝 |
|
|
・飛込/個人女子2種目優勝 |
|
インターハイ (22年連続出場) |
・競泳/個人男子5種目 |
|
|
・リレー3種目出場 個人男子1種目入賞 |
|
|
・飛込/学校対抗 女子総合準優勝、個人女子2種目 |
|
国民体育大会 |
第3位 |
|
|
・競泳/個人男子6種目出場 |
|
|
個人男子5種目入賞(2種目準優勝 1種目3位) |
|
|
・リレー3種目出場 リレー1種目入賞 |
|
|
・飛込/個人女子2種目出場 |
|
|
個人女子1種目優勝、1種目準優勝 |
|
|
平成19年度 |
平成19年度 |
関東大会(21年連続出場) |
・競泳/個人12種目 |
|
|
・リレー3種目8名出場 個人男子2種目入賞 |
|
|
・飛込/学校対抗 男子優勝・女子準優勝 |
|
|
個人男子2種目優勝、個人女子2種目準優勝 |
|
県高校総体 |
・競泳/学校対抗 競泳男子総合優勝(6年ぶり13回目) |
|
|
個人男子5種目優勝、リレー3種目優勝 |
|
|
・飛込/個人男子2種目優勝 |
|
|
個人女子2種目準優勝 |
|
第83回日本選手権水泳競技大会飛込競技 |
・個人男子1種目優勝 |
|
インターハイ (21年連続出場) |
シングルス ベスト32 |
|
|
・競泳/個人男子4種目・リレー2種目出場 |
|
|
・飛込/学校対抗 男子総合優勝、個人男子2種目優勝 |
|
国民体育大会 |
・競泳/個人男子1種目準優勝 |
|
|
・飛込/個人男子2種目優勝 |
|
|
6月 |
県高校選手権兼関東高校県予選会 |
|
|
7月 |
関東大会 |
|
|
8月 |
県高校総体・市民スポーツ祭・インターハイ・県新人戦 |
|
|
9月 |
国民体育大会 |
|
【主な国際大会出場】
サンタクララ国際大会 ミッションビエホ国際大会 FINA世界ジュニア カナダGP
アメリカワールドカップ アジア大会(ドーハ)
19年度卒業生 村上和基(飛込) 2009ユニバーシアード出場、2009世界水泳出場、2011世界水泳
大塚一輝 ユニバーシアードワールドカップ(ヨーロッパシリーズ)
|
【水泳部】
OBの活躍 ジャパンオープン2020優勝 (水泳 2/5)
|
ジャパンオープン2020(50m)
------------------------------------------------
日 程 : 2月4日(木)〜7日(日)
会 場 : 東京アクアティクスセンター
結 果 : 男子50mバタフライ
田中優弥(H28年度卒 新潟医療福祉大学4年)
23秒35 優勝*学生新記録
------------------------------------------------