予習・復習をしっかり行い、授業に臨めば難しいということはありません。授業内で分からないことがあれば、先生に気軽に質問することができます。
Ⅱ類(特進コース)からⅠ類にコース変更することはできますか?
生活態度が良好であり、定期試験や模擬試験で良い成績を上げ、高い学力があると認められた場合、Ⅰ類にコース変更は可能です。
S奨学生・A奨学生の認定は、1年毎に更新されます。また、新規に認定させる場合もあります。
保育科ではどのような授業がありますか?ピアノは弾けなくても大丈夫ですか?
造形(折り紙や紙芝居)・リズム(体操)・子ども文化(読み聞かせ)など、専門的な技術を学びます。
やる気があれば、ピアノ初心者でも問題ありません。専門の先生が丁寧に教えてくれます。
始業時間は8時45分です。放課時間は15時30分(6時間の場合)/16時30分(7時間の場合)です。
お弁当を持ってくる生徒が多いです。学食や自販機を利用することも可能です。
★学食人気メニュー★ 日替わり定食 焼肉弁当 カツカレー キャラ弁当 フライドチキンetc
特にはありませんが、華美にならない歩きやすい物を用意して下さい。
学期ごとに維持協賛金を頂いています。1学期…16,000円 2学期…16,000円 3学期…10,000円