キーワード検索
検索
ホーム 部活動 文化部
ボランティア部
部活動:文化部CLUB ACTIVITIES
文化部:
ボランティア部
元気に楽しくボランティア!
  • 能登半島募金
  • こども園訪問①
  • こども園訪問②
  • ライラ研修会
  • ワークショップ発表会
<‹
青少年赤十字(JRC)、インターアクトの活動を中心にボランティア活動を行っています
活動概要
スローガン 元気に楽しくボランティア!
方針 エコキャップ集めや各種募金活動を中心に青少年赤十字(JRC)、インターアクトの活動も行う。
練習時間 毎週火曜日を中心に活動。
練習内容 ・エコキャップ集め
・募金活動
・青少年赤十字生徒部会への参加
・インターアクト年次大会への参加
・手話の学習
など
主な実績
       
令和5年度
令和5年度 ・青少年赤十字活動参加
   (生徒部会、トレーニングセンター、リーダー研修会、県外研修等)
・インターアクト活動(年次大会、台湾研修、ライラ研修会等)
・募金活動(赤い羽根共同募金、あしなが学生募金、能登半島地震災害支援募金等)
・アイプロジェクト参加、手話学習、清掃活動等
・こども園訪問(絵本の読み聞かせ、ハンドベル演奏、牛乳パックを利用したソファ作り)
・高齢者福祉施設訪問
令和4年度
令和4年度 ・青少年赤十字活動参加
   (トレーニングセンター、リーダー研修会、スタディープログラム、県外研修等)
・インターアクト年次大会参加、赤い羽根共同募金、アイプロジェクト、手話学習
・清掃活動、救急法、炊き出し体験、避難所運営、SDGSカードゲーム、アイスブレイク
・幼稚園訪問(絵本の読み聞かせ、ハンドベル、おもちゃ作り等)
・上川渕公民館クリスマス会参加
令和元年度
令和元年度 ・エコキャップ集めの実施
・あしなが学生募金、緑の募金、赤い羽根共同募金、海外助け合い街頭募金参加
・前橋地区高等学校青少年赤十字生徒部会への参加
・前橋地区高等学校青少年赤十字生徒部会トレーニングセンターへの参加
・国際ロータリー2840地区インターアクト年次大会への参加
・インターアクト台湾研修への参加→新型コロナウイルスの影響で中止
・幸の池早朝清掃活動への参加
・高齢者福祉施設や幼稚園への訪問
・さが総文祭参加
最新活動レポート
2025
8.19
【ボランティア部】
ボランティア部 夏の活動報告
< ボランティア部 夏の活動報告 >

令和7年度群馬県青少年赤十字高校生リーダーシップ・トレーニング・センター
場所:日本赤十字社群馬県支部、前橋市赤城少年自然の家
7月28日(日)・30日(水)~8月1日(金)
炊き出し実習・国際理解プログラム・献血について考える・野外活動・実践活動計画等盛りだくさんの内容で学びの多い2泊4日でした。JRCの精神である、「気づき・考え・実行する」を常に念頭に置きながら他校の生徒たちと共に活動することができました。





令和7年度前橋地区青少年赤十字高校生リーダーシップ・トレーニング・センター
場所:共愛学園高等学校
8月19日(火)
各学校の活動報告発表後、川上盾先生(日本キリスト教団前橋協会牧師)による講演「ヌチドゥタカラー~命こそ宝」がありました。ギターや歌といった音楽を通して、改めて平和について考え、生きる喜びを実感する良い機会となりました。


2学期にはトレーニングセンターで考えた実践活動計画を実現していきたいと思います。
また、7月の育英祭でお預かりしました募金、「令和6年度能登半島地震災害義援金」6891円を日本赤十字社に寄付いたしました。
ご協力いただいた皆様、大変ありがとうございました。


学校法人 群馬育英学園 前橋育英高等学校
〒371-0832 群馬県前橋市朝日が丘町13番地
TEL : 027-251-7087 FAX : 027-251-7094