キーワード検索
検索
部活動:運動部CLUB ACTIVITIES
運動部:
剣道部
スローガン:
気魄
活動概要
スローガン 気魄
方針 トップレベルの足を身につける。(足で打つ剣道)
練習時間 平日:16:00~19:00
土日:遠征、大会、練習試合等
練習内容 ・各種様々な足さばき(1時間程度)
・打ち込み、または追い込み
・実践的な練習(試合での場面練習)
・地稽古、かかり稽古
進路先
男子:各大学 警察等
女子:各大学、専門学校、就職
主な実績
        
令和4年度
令和4年度 県高校総体 ベスト8
インターハイ予選 ベスト8
全国選抜予選 ベスト8
令和元年度
令和元年度 関東大会 団体ベスト16
インターハイ 団体出場
平成30年度
平成30年度 関東大会 個人ベスト8
インターハイ 個人出場
平成29年度
平成29年度 全日本都道府県大会 出場
関東大会 団体ベスト8・個人準優勝
インターハイ 団体・個人出場
平成28年度
平成28年度 関東大会 団体・個人出場
インターハイ 団体・個人出場
全国選抜大会 団体出場
平成27年度
平成27年度 全日本都道府県大会 出場
県高校総体 団体2位・個人優勝 準優勝
関東大会 団体・個人出場
インターハイ 個人出場
平成26年度
平成26年度 関東大会 団体3位・個人出場
インターハイ 団体出場
全国選抜大会 団体ベスト16
平成25年度
平成25年度 県高校総体 2位
関東大会 団体・個人出場
インターハイ 団体出場
平成24年度
平成24年度 県高校総体 男子:優勝/女子:5位
関東大会 男子:団体出場
平成23年度
平成23年度 県高校総体 男子:5位/女子:団体準優勝
全国選抜大会 男子:団体出場
インターハイ予選 女子:団体ベスト8
国民体育大会 女子:関東ブロック大会出場
平成22年度
平成22年度 県高校総体 男子:団体3位/女子:団体ベスト8
インターハイ予選 男子:個人ベスト8/女子:団体ベスト8
関東大会 男子:団体3位
県高校選手権大会 女子:団体準優勝 個人準優勝
学年別大会 女子:(2年個人)3位
新人戦 女子:団体3位
平成21年度
平成21年度 県高校総体 男子:個人3位・団体3位
関東大会 男子:個人・団体出場
インターハイ 男子:個人出場
全国選抜大会 男子:団体出場
平成20年度
平成20年度 県新人戦 男子:団体ベスト8
国体関東ブロック大会 男子:出場
県高校選手権大会 男子:個人3位
朝比奈杯争奪剣道大会 男子:優勝
インターハイ予選 男子:団体ベスト8
県高校総体 男子:個人ベスト8・団体ベスト8
平成19年度
平成19年度 県高校選手権大会 男子:個人優勝・団体ベスト8
学年別剣道大会 男子:3位
県高校総体 男子:団体ベスト8
インターハイ予選 男子:団体ベスト8
スケジュール
4月 全日本都道府県大会
5月 県高校総体
6月 インターハイ予選 関東大会
7月 玉竜旗大会
8月 インターハイ 国体関東ブロック大会
9月 県高校選手権大会
10月 国民体育大会
11月 学年別大会
1月 県新人戦
3月 全国選抜大会
最新活動レポート
2024
11.25
【剣道部】
剣道 群馬県高等学校学年別大会
剣道群馬県高等学校学年別大会(個人戦)
11月16日(土)・17日(日)
榛名体育館


2年男子の部(県内98名出場・本校8名出場)
優勝 小泉里樹
2位 宮口煌生
3位 石川宗太郎
3位 五十嵐慶士
ベスト8 朝山駆琉
ベスト8 新井悠羽


1年男子の部(県内96名出場・本校4名出場)
優勝 奈良部蒼

1年女子の部(県内54名出場・本校1名出場)
ベスト8 長 愛美

おめでとうございます!
学校法人 群馬育英学園 前橋育英高等学校
〒371-0832 群馬県前橋市朝日が丘町13番地
TEL : 027-251-7087 FAX : 027-251-7094